私のMacBook Pro13インチが
(2020年11月から3年半使用:家では大型モニター接続)
初期化する羽目になりましたーーーーーーっ。

ここ1週間ほど、やたらスリープし、
そのたびに「起動パスワード」の入力を求められる。

いいかげん「手間だなー」と思っていたら、
ついに「全く動かなく」なってしまって。

Appleさんの電話ケアによると:

Apple「お預かりしての修理が必要かもしれませんが、
まずは初期化と最新OSのインストールをしてみましょう」

Apple「パソコンデータのバックアップはお取りですか?」

Kawashima「とってませーーーーーーん」

そう、いつもバックアップなしなのです(苦笑)

ただし弁解がましく言えば…

いまどき、ほぼ(Macの場合)クラウドにあげていて、
その「お空」から引っ張り直せば良い。
私の重要アプリである「Evernote」や「Finder」も同様。

と、強気に言いながら
1割ほどのデータは失ったわ(汗)

パソコン上の「仮置き」で、
しっかり整理=データ収納していなかった書類とかね。

うーむ、残念ではありますが、
中途半端に放っておいた私も悪いし、
消えたデータは、消えたデータさ!

7か月前の「荻窪への引越=整理整頓・断捨離」と似て、
パソコンデータも吹っ飛んで良かったカモです。