私が10年前から関わっている活動に
「職欲の未来:ジョブヨク」があります。

所属校を越えた大学生の交流に、
大人たち(社会人)を掛け合わせて、
広く「生き方、働き方」などを語り合う
生涯学習プログラムです。

集会イベントは、企画から運営まで大学生が担当。
そこに参加する社会人も「上から目線」ではなく、
就業前の初心に返り、若者から学ぶ機会ともなるイベントです。
(いきなりの名刺交換 厳禁!大人の長話 厳禁! )

主催は、一般社団法人SoLaBo(ソラボ)の
工藤 紘生(くどう こうせい)さん。

キャッチフレーズは
「十人十色だから、人生は面白い。」

私は、開始前からコンセプト、キャッチフレーズ、ロゴなどを
お手伝いし、いまも たまーにではありますが参加しています。

■その「職欲の未来:ジョブヨク」が、
10周年での飛躍を目指し
(具体的にはいっそうの充実と全国への展開)
クラウドファンディングを実施中です。

残り17日!

詳細をご覧いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。

★READY FOR
https://readyfor.jp/projects/jobu-yoku?fbclid=IwAR21oeF4F9qsBnU9iXP-qgYnTfRJ3CzK42S5iLZwFwQkHkIolUplm5gwChA

そして「あなた」と、集会の場でもお会いできることを
願っています。

クラファンとは別に、通期のスポンサーも募集中。
企業の方が前向きな大学生と出会う場所としてもおすすめです!