ここ数年、妻と一泊の国内旅行が増えました。
妻の出張日程にからめたり、新たに計画して。
夏に行った奄美大島(二泊)は別として、
都心部のホテルをとり、ちょっと贅沢に食事して、
周辺をすこし散策するだけ。
京都、大阪、名古屋、札幌、箱根 … 。
極端な時は、ホテルに泊まっただけで帰ってくることも!
「せっかく行ったのにもったいない」と言うこともできるけど、
新幹線や飛行機で移動して、違う空気の街にいるだけで旅。
夫婦とも名所旧跡にはほとんど興味がなく、
唯一、目的と日程として「美術館・美術展」はチェック。
5月は名古屋で「ミロ(Joan Miro )展」
6月は京都で「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」でした。
この投稿を書いているいま(朝10時半)は、
京都のエースホテルという所に昨日から一泊。
妻はもう、本来の出張仕事に出て、
私は、12時のチェックアウトまで部屋とロビーカフェで
仕事の業務連絡も(笑)。
昼からは、きょう初日の京セラ美術館
「アンディウォーホルKYOTO」を覗いて帰ります。
妻の出張日程にからめたり、新たに計画して。
夏に行った奄美大島(二泊)は別として、
都心部のホテルをとり、ちょっと贅沢に食事して、
周辺をすこし散策するだけ。
京都、大阪、名古屋、札幌、箱根 … 。
極端な時は、ホテルに泊まっただけで帰ってくることも!
「せっかく行ったのにもったいない」と言うこともできるけど、
新幹線や飛行機で移動して、違う空気の街にいるだけで旅。
夫婦とも名所旧跡にはほとんど興味がなく、
唯一、目的と日程として「美術館・美術展」はチェック。
5月は名古屋で「ミロ(Joan Miro )展」
6月は京都で「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」でした。
この投稿を書いているいま(朝10時半)は、
京都のエースホテルという所に昨日から一泊。
妻はもう、本来の出張仕事に出て、
私は、12時のチェックアウトまで部屋とロビーカフェで
仕事の業務連絡も(笑)。
昼からは、きょう初日の京セラ美術館
「アンディウォーホルKYOTO」を覗いて帰ります。