長年わずらっているドライアイ
(って、どれくらいになるのか? うーん、
会社を設立する前からだから、もう25年くらいか…)
の点眼薬をもらいに、表参道の眼科医へ。

ついでに、老眼の検査をしてもらう。

私は近視の61歳ですが、メガネを弱くする
(あえて近視の度数を下げる)ことで、
遠くは見にくくなるけれど手元は合いやすい状態にして、
「老眼鏡の必要」を回避してきました。

それでも最近、さすがに(汗)メガネをはずし、
裸眼で手元の文字を追うことも増え。

目の具合を再検査。

結果は、先生に言わせれば
「乱視やへんな見え方の癖もなく、順調に劣化しています」
とのこと。

順調に劣化している61歳(笑)。

あとは「遠近」や「中近」メガネにするか、
手元はメガネをはずすことにして、
「ゆるい遠」メガネを注文するか。

もう、車は運転していないし、
さてどんな「老眼(鏡)対策」が良いやら。

目的に合わせた何種類かのメガネを、
じゃらじゃら首から下げるのもいいかなぁ。