最近知り合った女性から
「チラシの相談がしたい」と打診され、
お会いして「進め方」についてご説明した時の台詞。
「えー?川島さんて、デザインしないんだ〜!」
つまり、その方としては、
「広告(販促物)を作る川島は=自分でデザインする人」
と思っていた。
私もびっくりしましたが(笑)
一般の方の認識は、そういうものかもしれませんね。
「広告制作=テレビCM作っている人」みたいに。
川島は、「デザインしたもの」を成果物として作るけれど、
自分だけでは簡単なワープロ打ち程度しかできない。
専門の「デザイナー職」の方に頼んではじめてカタチになる。
私はそのための全体の方向性=企画のようなものを考えて、
スタッフ組をし、対応する。
私の肩書「クリエイティブディレクター」を説明するのに、
しばし時間を要しました(わかってくださったかなー?)
でも、自分の仕事ぶりを「あらためて見つめ直す」
良い機会でもありました。
狭い「レイアウト」だけのデザインではなく、
広くいろいろ工夫する「デザイン」のご用命、お待ちしています。
「チラシの相談がしたい」と打診され、
お会いして「進め方」についてご説明した時の台詞。
「えー?川島さんて、デザインしないんだ〜!」
つまり、その方としては、
「広告(販促物)を作る川島は=自分でデザインする人」
と思っていた。
私もびっくりしましたが(笑)
一般の方の認識は、そういうものかもしれませんね。
「広告制作=テレビCM作っている人」みたいに。
川島は、「デザインしたもの」を成果物として作るけれど、
自分だけでは簡単なワープロ打ち程度しかできない。
専門の「デザイナー職」の方に頼んではじめてカタチになる。
私はそのための全体の方向性=企画のようなものを考えて、
スタッフ組をし、対応する。
私の肩書「クリエイティブディレクター」を説明するのに、
しばし時間を要しました(わかってくださったかなー?)
でも、自分の仕事ぶりを「あらためて見つめ直す」
良い機会でもありました。
狭い「レイアウト」だけのデザインではなく、
広くいろいろ工夫する「デザイン」のご用命、お待ちしています。