妻の新刊が本屋さん(&一部雑貨屋さんや美術館の特設イベント)に
並んでいます。

タイトル『チャーミングな日用品365日』
365日プロジェクトチーム/ハースト婦人画報社

◆出版元の「ハースト婦人画報社」のサイトより
◆amazon「チャーミングな日用品365日」より
クチコミを見る

経済産業省の「クール・ジャパン戦略推進事業」のひとつともなっている、
「日本の多様な日用品の魅力を国内外に広く伝えるために
生まれたプロジェクト」で、
「日本の知恵や技や美意識が生きていて、実際に役に立ち、
心地よさや楽しさ、喜びをもたらしてくれるチャーミングな品を、
日めくりカレンダーに添って365点セレクト。」
2012年1月にはパリで展示会も開催された活動の書籍版です。
(現在も各所で展示中。)

多くの第一線の方が関わるプロジェクトであり
(零細広告屋の私が“のけぞる”ような一流広告クリエイター、
マーチャンダイザー、商品スタイリスト、スペースデザイナーなど)
全体のまとめと書籍用文章こそ妻がやっておりますが、
まぁ「統括プロデューサー」と言うより「ばたばた走り回るステージママ」
のような存在らしいです。

よく妻は、「すっきりスキのない空間の自宅で、
おしゃれなものに囲まれて生活しているんでしょうね」
と言われるそうなのですが、いやはや、一緒に生活している者として
証言しますが…(苦笑)。

しかし!365品をセレクトし、365本の原稿を書き上げた妻には
心底「ご苦労さま」と言いたい私です。

書店で見かけましたら、ぜひお手にとってご覧ください。