家に帰ってきて、風呂に入り、遅めの夕食。
冷蔵庫を開けると、
「高め」のビールと「安め」のビールがある。
(発泡酒と第三のビールを含む。)
さて、この缶ビール350ml×2本を両方飲むとして、
「高め」から飲むべきか、
「安め」から飲むべきか。
おおむね、「高め」は濃厚系。
「安め」はさっぱり系。(さらに「大安」は後味に難。)
風呂上がりの乾いたのどに「くーーーっ」と安めを飲んで、
食事を進めるなかで「高め」に切り変える。
あるいは、「高め」でビールのうまさを堪能し、
2本目ということもあるし、酔って味覚もあいまいなので
「安め」を後から飲む。
いやはや、どうしたものか…。
と、ばかなことを台所で考えた。
-------------
【べんきょうENGLISH】 ※本文とは関係ない場合があります
A good beginning makes a bad ending .
始めがよいと終わりが悪くなる。
ライブドアブログ、そんなに悪くないと思いますよ、「テツさん」!
理不尽・疑問に思うことは少々ありますが、
まぁ、どこもそういう不備はあるでしょう。