たしかに「もっと早く始めていればよかったなぁ」と
後悔することはたくさんあります。
しかし、いろいろ考えて「結局やらない」よりは、
中途半端でも生半可でも、やったほうが(始めた方が)
いい!
昨日ふれた「英会話学校」や、
「WEBディレクション講座」の受講も、
「50にもなって」と一瞬思いましたが(WEB教室では、
若い生徒さんに「講師」と間違えられたくらいです!笑)
「経験しておいてよかったな」と。
52歳のいまから見れば
(成果はどれほどのものかわかりませんが)
その時を逃さないでよかった。
昨日、高校・大学の友人&その家族と飲んだのですが、
75歳のお母様が、ある事を決断するのに
「70歳で思い切って始めておいてよかったです」と
おっしゃっていました。
とにかく、いま。
いま、始めましょ!
「いつか」なんて、ないのだから。
--------------
【べんきょうENGLISH】 ※本文とは関係ない場合があります
Every fish that escapes ,
appears greater than it is .
逃げた魚は、どれでもみんな実際より大きく見える。
(≒ 逃した魚は大きい。)
「お金にもならず、有名にもなれない・・
何のためにやってるかな〜と自問の日々ですが
とりあえず楽しいので続けています。」
って、ブログのことかと(笑)
冗談はさておき、
こうして、楽しい方とお知り合いになれるブログは、
それだけでも価値がありますね。
ボーリングですかー。
私が中〜高校生の時に大ブームになり、その後も
(浮き沈みはありつつ)定着しているようですね。
現在 高校二年の娘と、高校一年の“牛乳飲み” の息子も
たまに友達と行くようです。
しかし私は… 重い物と腰に悪そうなことはしないので、
寄りつきませーーーーん。