サッカー2010年W杯南アフリカ大会
アジア最終予選(のまだ途中だけど)
日本代表、勝ってよかった!
日本 対 カタール、3 - 0 。
11/20夜中=21未明の試合。
FW田中と玉田のシュートに、DF闘莉王のヘディング。
これまでの五輪世代を含む日本代表のふがいなさに
(技術&意気込み)、「もう見ない」と宣言し、
「見るなら録画で」と修正した私も(過去記事参照)
録画しつつ、前半終了まで「ちらちら」
横目で見てしまいましたぁ。
しかし、次の日の仕事もあるし、
1点とっても(前半は田中の1ゴールのみ)
いつ逆転されるかとドキドキし、3時頃には寝ることに。
希望は、起きてWebのニュースを見たら
「2 - 0とか、3 - 1だったらいいのになー」。
よっしゃ! 3 - 0 。
なかなか試合内容もよかったようですね。
※知人の、サッカーに詳しい「木村太亮さん」は、
ちょっと辛口だけど。(ブログ『太亮の独言毒言』より)
明日からの3連休も企画の宿題びっしりですが、
録画の再生、楽しみにしよーーーっと。
---------------
【べんきょうENGLISH】 ※本文とは関係ない場合があります
When you talk of next year ,
The devil laughs .
来年のことを言えば鬼が笑う。(サッカー本番は再来年!)
すごくいい記事をアップしてくださいました。
「グッドルーザーの精神」(2008/12/08)
http://akogi-rensyutyo.blog.drecom.jp/archive/1622
どうぞごらんください。
しかしまぁ、毎日が「試験」みたいな業界ですね、テリーさん。
お互い、“楽しんでいる”とは思いますが。←自虐的!?