妻の新刊が書店に並びはじめました。
『TOKYOファッションビル』 川島蓉子著
日本経済新聞出版社。

渋谷パルコ、ラフォーレ原宿などの「ファンションビル」の
誕生と発展、街の変遷、ミッドタウンなどの再開発、
流行や消費動向について書いています。
本屋では「ビジネス」「ブランド」「マーケティング」などの
棚に並べられる本ですので、一般の方よりも
流通・ファッション・広告業の方が読んで興味深い本だと
思います。でも、お買い上げはどなたでも(売り込み!)
ちなみに、いつも申し上げますが、
妻の本の企画、文章、装丁、帯の宣伝文句等には
「いっさい」私は関わっておりません。
私の会社と妻の職場もまったく別。
「一緒に仕事はしない」がお互いの方針でして。
オフィスは比較的近いので、ほんのたまに
お茶やお昼をしたりするくらいには仲がいいんですけど(笑)。
------------------
【べんきょうENGLISH】 ※本文とは関係ない場合があります
Nowadays mini skirt have mode a comeback .
最近は、ミニスカートがまた復活している。
ありがとうございます。
(いしださん、お久しぶりです!このブログで
お知らせする前に発見して買っていただけたのですね)
私、妻のマネジャーでもなんでもありませんが、
御礼申し上げます。
私のブログの「右のコーナー、下のほうに」
妻の既刊書籍の一部をご紹介しています。
この他にも『おしゃれ消費トレンド』等、
母娘消費や世代論などいろいろあるのですが、
一般の方が読みやすいかな、というものを
掲載しています。よろしければご購入ください。
クリックでamazonへ飛びます。(売り込み!)