リプル川島の「小さな広告屋から」

旧名【表参道の小さな広告屋から】: 表参道で1997年にスタートした(株)リプル:RIPPLE Inc. Tokyo Creative AgencyのBlogは、 2016年初頭から川島のホーム・オフィス「練馬区上石神井」→ さらに2023年末からは「杉並区荻窪」へ。タイトルも【リプル川島の「小さな広告屋から」】に変更。Facebookも同時掲載です。

楽しい病欠。


火曜日は、「腰痛」の大事をとって、
お休みさせていただきました。

「病欠」なんて、何年ぶりだろう。
風邪もほとんどひかないし。
旅行や子供の行事で休むことはあっても、病気でダウンは
ほんとなかったです。

朝と夕方に整骨院に行って、
スーパーで買い物して、喫茶店に行って。
もちろん仕事もしてました!

会社のメンバーと、メールで画像(デザイン)を含む
やりとりをし、FAXを送って、電話で報告受けて。
なんの支障もなく“自宅オフィス”状態。

テクノロジーの発達が、企画・コピー系の職種の場合は
(ノートパソコン等)どこに居ても仕事ができる環境に
してくれました。
反対にデザイナーは、オペレーターとしての仕事が増え、
会社の高性能MACとプリンターから離れられなくなっている。
デザイナーの解放は、課題ですね。

髭もそらずに(← かがむとつらい)
夕方の商店街をぶらぶらして(← 早く歩けない、とほほ)
焼鳥屋を横目に(← お酒はドクターストップ)
なんか日常が日常でないようで、いいものです。

病状は回復してきているので、明日は会社行きまーす。

**************************

昨日、一昨日の記事に、コメントをいただきました。
ありがとうごじます。

『すっきりさせるぞ!』に:
「木村太亮さん」「テリーさん」腰痛へのご心配やアドバイス
感謝です。お互い歳だしねー、気をつけましょう。

『食らいついていく。』に:
「Cacaoさん」「ARCADIAさん」ほんとサッカー日本代表は、
練習・調整試合とわかっていても、やきもき状態ですよね。
オーストラリア戦が待ち遠しいです。ドキドキ。

☆それから、サッカーについては「木村太亮さん」のブログ
発想が面白かったですよ。

-------------------

【英文アトランダム】 When will Mr.Kawashima be back ?

(電話口で)いつ川島さんはお戻りになりますか。

すっきりさせるぞ!


こ、腰を痛めてしまいました。トホホ。

もとから持病として多少あるものの、
いつもは「重・だるい」程度で、だましだまし過ごせば
直ってました。

ところが今回は、ちょっとひどい。
日曜日の夕方〜月曜日の朝にかけて、一気に悪化。
ズキーンとくる痛みもある。

朝、出社を遅らせ整骨院へ。
そしてベッドに横になるなり言われたことは、
「左右の足の長さが違いますねぇ」。
背骨〜腰(脊椎)に軽くふれただけで「まっすぐのはずが
大きくS字に曲がってます」だって。

ストレスや長時間の座位(金曜日は出張帰りのまま
深夜3時まで会社にいたしなぁ)など原因は考えられますが、
このずれは「長年のもの」。
蓄積疲労が、筋肉の緊張を起こし(肩や背中のコリの原因にも)
正しい位置に戻るべき背骨を“ロックしている”らしいです。
そしてずれた背骨が神経を圧迫…。

ま、ちょいゆっくり目ですが ふつーに歩けて、
仕事も一日してきましたので
(帰ってから妻に言ったら怒られたけど!)ご心配なく。

でも、いい機会だと思います。
50代を前にして、オフィスの創立10周年を前にして
◎背骨をすっきりする。
◎家やオフィスの書類を、すっきりする。
◎掃除をする。
◎新しいことに取り組む。

話は飛躍しましたが(笑)さっさかすっきりして
「次」へ行くんだ!と、気持ちは楽しいきょうなのです。

-------------------

【英文アトランダム】 In yielding is strength.

柔順は強靱(きょうじん)である。yielding:しなやかな

食らいついていく。


えー、軟弱な私にはめずらしいタイトルで…。

数時間前のサッカー日本代表「vs.マルタ戦」は
つまらなかったです。

ワールドカップ本番前の、最後の練習試合。
結果は「1-0」で勝利したものの、
ミスは多い、連動は悪い…の煮え切らない試合でした。

その前の「vs.ドイツ戦」が、「代表チームになってから
最もいい試合だった」by中田ヒデ
らしいので(めずらしくビデオ録りもせず見逃した!)
がっかりし、本番が心配になりました。

でも、評論家 セルジオ越後氏が言うように、
「日本はF組(オーストラリア、クロアチア、ブラジル、日本)
の中でいちばん実力が下」なのは事実なのでしょう。

でも、本番という特別な舞台で、どんな戦いをしてくれるのか。
ひとつひとつのプレーに「気」を入れて、
「日本、すごいじゃないか」と思わせてくれるのか。

代表23人選びで私が否定的だった
三都主、玉田、小笠原に期待しています。

-------------------

【英文アトランダム】 United we stand divided we fall.

一致すれば立ち、分離すれば倒る。

飛行機より、新幹線。


出張の際、飛行機と新幹線の選択肢がある場合、
トータルの時間が多少長くても私は新幹線を選びます。

飛行機を好まない理由は:

●飛行機自体のフライト時間は短くても、
前後の「空港←→市内」の時間を含めると
トータルでは変わらなくなる。
●搭乗手続きなど待ち時間が多い。
●「乗り換え+待ち時間」で、集中する時間が分断される。
●席のきゅうくつさや、シートベルトのわずらわしさ、
風景が見えないことによる閉塞感。
●洗面所や(気分転換に)ぶらぶら“散歩”しにくい。
●テーブルでの物書きがしにくい。
●緊急での携帯電話連絡ができない。(新幹線でも
受信はたいていオフにしていますが)

結局、連続した3時間なら3時間を有意義に使えることと、
リラックスできることが、
新幹線を選ぶ大きな理由ですかね。
アイデアを練ったり、本を読んだり、寝ていたり!
すいていれば、隣の席も使って資料を広げられるし。

先日の出張で(新幹線乗車時間 約3時間半)
クライアントさんに、
「あ、飛行機じゃなかったんですか」と言われたことから、
きょうの記事ネタを思いつきました。

「飛行機のほうが便利で快適」という論法をはろうと思ったら、
それはそれで できるんでしょうが。

-------------------

【英文アトランダム】 More haste, less speed.

余計に急げば、それだけ成功しない。
※「速さ」という意味が一般的な「speed」には、
「成功、繁栄」の古い意味あり。

だめな時は、時間をおく。


このブログのプロバイダー(って言うのか?)
である「livedoor Blog」が、システム障害とやらで
まる一日半 作成・閲覧機能が使えませんでした。

昨夜は、たまたま泊まりの出張で、
仕事で持って行ったノートパソコンで自分のブログを
書こうと思ったら、記入できない!
何度かトライしたけれど、あきらめました。

“商談の後、ホテルで今日の事柄をまとめるエグゼクティブ”
にはなれませんでしたが ← 慣れぬことはするもんじゃない?
不調な時はへんに無理せず、割り切って時間をおく、
頭を切り換える良い機会だと思うことも大切。

ところで、新幹線で3時間半かけて行った
新規のクライアントさんとの打合せは、
(多分)うまくいった感触で、これから企画の「つめ」に
入ります。
末永いお付き合いになれば(できれば)いいなぁと思います。

-------------------

【英文アトランダム】 Let’s talk things through.

ここで整理をしておきましょう。

仕事コトログとやらに…


職業別ブログ集サイト“仕事コトログ”の方から
連絡(コメント欄にて)をいただきました。

「貴サイトを仕事の現場の空気が感じられるブログとして、
勝手ではありますが、選ばせていただきました」とのこと。

はいはい、どんなきっかけで発見していただいたのか
わかりませんが、掲載、OKですよ。
拝見したところ、しっかりつくられているホームページじゃ
ありませんか。
ただし、“仕事コトログ”主催団体のプロフィールなど、
何者であるかの情報はもうすこし載せてほしいですけど。

<掲載ページはこちら>
「広告」カテゴリーに載っています。

「さまざまな職業について、働いてる方を中心に、
ブログを独自セレクション。
現場ごとの空気を感じ取ることで、
仕事選択や就職の参考にしていただけると幸いです。」 
… との主旨で、資料請求機能も充実しているもよう。

“仕事の現場の空気が感じられる”よう、
さらに精進(!?)しますかね。

-------------------

【英文アトランダム】 The net of the sleeper catches fish.

眠っている人の網に魚がかかる。≒ 果報は寝て待て

ビール→連想→ワイン。


なんだか、よくわからないタイトルですね。

0時過ぎに自宅に帰ってきて(自宅以外に
帰るところはありませんが ←自分でつっこみ!)
夜中のお風呂にジャージャー入って、
ビールをプシュッと開けて「ほっ」とひと息。

さて、ささっとブログを書いたら「仕事第二部」
いや「第三部くらいかなぁ、遅番の部!」開始です。

で、幸せにビールを飲んで、つまみに柿ピーをあけて、
ビール缶を眺めていたら(きょうはHeineken)
そのグリーンの缶から「洋風」をイメージしたのか、
チーズが食べたくなり、結局 赤ワインをグラスに一杯。

リラックスしたところで、さて深夜のお仕事です。
さらに、明日は打合せも早いので早起き必須!
がんばるぞー。宿題も早起きも。

昔、サントリーワイン レゼルブの広告で
「タノシイ マイニチ ニコニコ ワイン」という
名作がありました。

--------------------

【英文アトランダム】 Bread is better than the
song of the birds.

鳥の歌よりパンがいい。≒ 花より団子。

ムーンライダーズ30年。


私の大好きなバンドMOONRIDERSが「結成30周年」とか。
ミュージック・マガジン最新号で特集が組まれています。

いちばん熱心に聞いたのは、デビューから10年弱。
自分の大学時代〜新入社員の頃と重なります。
何でも楽しい時期だから印象も深いのかもねー。

特に好きなアルバムは、
●火の玉ボーイ
●イスタンブール・マンボ
●ヌーベル・バーグ
●モダーン・ミュージック
●青空百景

いや、その他も新作含め、ほとんど持っています。

ヒットチャートをにぎわすことはなく
(つまり、すごく売れているようには見えない。失礼!)
世間の人が「サザンオールスターズ」や「井上陽水」のように
知っているわけではないけれど、
6名のメンバーのうち替わったのはギターの人一度だけで
30年も続いている。

途中、リーダー鈴木慶一が バンド外の高橋幸宏と組んだ
「ビートニクス」など、メンバー各人のソロも充実しています。
(特に かしぶち哲郎、好きです。)

自分の会社を「食べ物屋」に例えて考えてみることがあるけれど、
「バンド」に例えてみることもある。
「主役+バックバンド」や「二人組」もバンドだけれど、
もうすこし人数がいて、メンバーそれぞれの顔が見える
バンドでありたいと、ずっと思ってきました。
私も、ついにソロ(フリー)にはならなかったし。

そして、結成10年弱の自分のバンドは、
“音楽性の違い”でもめたり、方向性を変えたりと
いろいろ悩んできましたが、
最近はすこしは“いい音”出せるようになって、
4名という人数に“ゲストミュージシャン”を迎えての演奏も
楽しくなってきたところです。

さて、明日も朝からライブです!

--------------------

【英文アトランダム】 Constant dropping wears the stone.

絶えざる水滴は石をすりへらす。

新しいこと、始める予告。


ふだん心がけているウォーキングとスイミングに続き
(スイミングなんて、半年前から週1度 15分だけど。笑)
“新しいこと”を始めようと決めました。

ヒントは、「朝」と「勉強」。

まぁ、何度も挫折している早起き
(←挫折というほど取り組んでないよなぁ!)にからめ、
あることにトライしてみようと思いついたのです。

始めるのは、ちょいと下調べがいるので、6月初旬から。

「何を思わせぶりな」とお思いでしょうが、
始めてからでなくて、まずは先延ばししないよう、
「始める決意」の表明から。
ブログで宣言しておくと三日坊主にはならないかな…と。

では、自分でも「発表」できることを楽しみにしています!

--------------------

【英文アトランダム】 The only way to keep a secret is
to say nothing.

秘密を保つただひとつの方法は、何もしゃべらないことである。

秋山晶さんのように。


雑誌「ブレーン」6月号(株式会社 宣伝会議)を見て、
コピーライターの秋山晶さんがちょうど70歳であることを知った。

ブレーン6月号秋山晶プロフィール秋山晶著書紹介

最近の仕事は、おなじみのキューピーマヨネーズ、
キューピーハーフのほか、
サディスティック・ミカ・バンドが出ている
キリンビールのCM「時代は変わる。ラガーは変わるな。」

「いまだ現役」とは良く言うフレーズだけれど、すごいです。
そして、コピーもご本人も(お会いしたことはないけど)
かっこいいです!

一昔前「コピーライターはうん歳まで」なんて、
若さがなければできない(引退が早い)商売である…
と言われていました。
秋山さんは、まさに若い頃から飛び抜けた才能と努力の方で、
特例かもしれないけれど、
自分も見習っていきたいと思います。

--------------------

【英文アトランダム】 It is never too late to learn.
Never too old to learn.

学ぶのに遅すぎるということはない。

知らない人と顔なじみ。


☆コメントの書き込み、いろいろありがとうございます。

『コメント記入は失敗ばかり!』には、
「MJさん」(ビューティ♪ライフスタイル)
「しゅんさん」(大阪生活、ときどき本)から。
しゅんさんには、ご自身のブログ内でもご返事をいただきました。

『こつこつ続けます、ブログ。』には
「きょろいちさん」(CPA in brief)から。

その他にも、「木村太亮さん」(太亮の独言毒言)
「テリーさん」(アコースティックギター生涯の1本)
に、ブログ内で、感想を寄せていただきました。

あと… 「Cacaoさん」や、「nnさん」
ごめんなさい。全部は書ききれず。

**************************

とは言えこのブログ、
毎日 何十何百とアクセスがあるわけじゃなし、
ほとんどメール交換友達って感じ。

でも、たまに相互に訪れる方の半分は「ここだけ」の人で
あるのも事実。
IT上で、「いやー、どうもどうもおじゃまします」
なんて顔出して、お茶の一杯も飲んでいってもらう関係ですね。

木村太亮さん、ご指摘の「あやしい訪問者(コメント)」は、
私もあやしいとわかっていましたが、もう訪問されちゃったのだし、
記事ネタ&まぁまぁ、座っていきなさい…の
縁側おばあちゃんの心境でした。
(強盗だったりもするんだけどね!)

ブログをきょうも、いろんな人が通り過ぎていきます。

--------------------

【英文アトランダム】 Walls have ears.

壁に耳あり。※秘密のもれやすいことの例え。

直しはプランの一部分。


広告の仕事は、ほんと「プレゼン→修正」の連続です。

例えて言えば、ペンで書いている時間より、
その字を白い修正液で何回も何回も塗り直し、
文字もよくわからなくなってくるイメージ。
肉体的にも精神的にも、追いつめられていきます。

さて、ここで「やはり初回の発想(提案)が一番だよ」
などというのは簡単ですが、
長年広告仕事をやってきて思うのは、
“自分のこだわりより修正のほうが面白い”ということ。
ま、それは優等生すぎる回答としても、
修正依頼を契機に(そのままではなく)“発想を変えて
新たに生み出したもの”が案外良かったりします。

PLAN → DO → SEE : 発想し、実効し、見直すサイクル
なんて仕事の本にあるけれど、
広告の現場は、「DO」までが長い!
PLAN → どう? → ヒー!(と悲鳴)な毎日ですが、
直しは“より良いプランのための一部分”だと思って
気持ちを切り替え前向きに取り組みます。(ほんとですって!)

--------------------

【英文アトランダム】 Kings have long arms.

王は長い手を持っている。≒ 長い物には巻かれよ。

↑ ※あ、皮肉じゃないですからね、べつに。
川島のFacebookはこちら
Takayuki Kawashima


(↑ マークをクリック)
●友達申請には必ずメッセージを添えてください
●フォロー(フィード購読)も可能です
こんなBlogです
日々の広告制作やビジネスのこと、雑談を書き連ねています。
近年はFacebookと同文を「アーカイブ」として掲載。「過去記事」や「テーマ別」にご覧になるには便利だと思います。
(コメント欄は閉鎖しております)
月別バックナンバー
ブログ内の記事検索
Profile
◎川島 孝之(Takayuki Kawashima): 株式会社リプル(RIPPLE Inc. Tokyo Creative Agency)代表取締役・クリエイティブディレクター・コピーライター。

◎1957年3月生まれ。早稲田大学商学部(マーケティングゼミ)を5年で卒業後、1980年第一企画(現ADK)入社。6年の勤務ののち、制作会社11年を経て、1997年(株)リプルを表参道に設立。

◎2016年1月、表参道のオフィスから、西武新宿線 上石神井(かみしゃくじい:練馬区)のホーム・オフィス体制に変更。
ブログのタイトル「表参道の小さな広告屋から」も、「上石神井の小さな広告屋から」(2017年.1月)に変更。

◎CD(クリエイティブディレクター)C(コピーライター)として、企業の魅力を「整理整頓」し「翻訳」して、(外部ブレーンのグラフィック&Webデザイナーと一緒に)シンプルに伝わるカタチに定着することを仕事としています。

エッセンス(essence:本質)と、センス(sence:感性)。
メッセージ(message:意思)と、イメージ(image:印象)。

企業価値の「再発見と再発信」を通して、その会社の「存続と発展」。さらに、その企業や商品と出会う人の幸せに貢献することが使命です。

【実績の一部】 カルビーじゃがりこ(パッケージ)、ビデオリサーチ(ロゴ・Webサイト・インナーツール)、日立化成(カタログ・インナーツール)、介護のらいふ(ブランドブック)、武蔵高等学校中学校(学校案内)、アルカダイアモンド(広告・販促物:以下同)オークラヤ住宅、翻訳専門校フェロー・アカデミー等
/その他 中小・個人企業のオーナーさんとの直接のお取引。

◆Webサイト:RIPPLE Inc.
http://www.ripplesite.co.jp/

◆お問い合わせ:インフォメーション
info@ripplesite.co.jp

◆Facebook:川島 孝之(リプル) ※投稿はBlogと同内容です
http://www.facebook.com/kawashima.ripple
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
チャーミングな日用品365日
川島 蓉子
ハースト婦人画報社
2012-10-25

別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
イッセイミヤケのルールイッセイミヤケのルール
著者:川島 蓉子
販売元:日本経済新聞出版社
発売日:2009-03
おすすめ度:2.5
クチコミを見る
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本
別の会社に勤める妻の本